適正化事業部からのお知らせ~適性診断の実施と教育記録簿の保存整備について

 青森県トラック協会適正化事業部において、令和3年度の巡回指導結果を集計したところ、

 ・特定の運転者に対する適性診断が適切に受診されていない。
 ・乗務員(運転者)教育記録簿が適切に記録・保存されていない。

の2項目がワースト項目となりました。

 各事業者(所)におかれましては、交通事故を未然に防止するため、特定の運転者に対する「適性診断」「教育実施の計画」や「教育記録簿の整備」について、適切に実施していただきます様、あらためてお願いいたします。

特定の運転者の種類整備する書類等

(1) 新しく選任される運転者
・緑ナンバーの運転経歴が全くない者
・緑ナンバーの運転をしていたが3年以上のブランクがある者

運転記録証明書
初任適性診断結果
初任教育記録簿(座学15時間・添乗20時間以上の記録)
(2) 適齢運転者
・年齢が65歳以上の運転者
適齢診断結果
適齢運転者教育記録簿
(3) 事故惹起運転者
・死者または重傷者を生じた交通事故を起こした運転者
・軽傷者を生じた事故を引き起こし、かつ当該事故前の3年間交通事故を引き起こしたことのある運転者
運転記録証明書
事故惹起者特定診断結果〔Ⅰ.Ⅱ〕
事故惹起者特別教育記録簿

 

【参考資料】

※ 特定の運転者に対する適性診断、乗務員(運転者)教育については、手引きの32~34ページをご参照ください。

※ 会員専用ページをご覧になるには、全日本トラック協会機関紙「広報とらっく」最新号第1面右上に記載のパスワードが必要です。

 

ご不明な点等ございましたら、青森県トラック協会 適正化事業部(電話017-729-2000)までお問い合わせください。

2022年4月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : n.kasai