運転記録証明書(SDカード)の取得を促進し、ドライバーの安全運転の励行を促すとともに、適切な管理を通じ、交通事故防止に資することを目的とします。
助成対象者
- 青ト協会員で常時選任運転者として選任された者
- 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)による認定事業者
助成対象期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日までに発行を依頼したもの
助成額
670円/通
助成限度
県内保有車両数(4/1時点)×1.2 (10単位に切り上げ)
例:保有台数10台の場合
10×1.2=12≒上限20名
※限度枠を超えた手数料については、自動車安全運転センターから請求書が送付されますので、所定の手続きよりお支払いください
証明書発行の流れ
通常の証明書発行依頼方法とは異なりますのでご注意くだいさい。
1)「運転記録証明書交付申請書(様式1)」に必要事項を記入・押印し、原本を直接自動車安全運転センター青森県事務所へ郵送
【郵送先】
宛先:自動車安全運転センター青森県事務所
住所:〒038-0031
青森市大字三内丸山198-4(運転免許センター内)
申請様式
※委任状(2枚目)委任解除年月日が記載されているものをお使いください。
留意事項
【申請用紙下部の【委任状の送付】について】
申請数が多数(20名以上)、かつ複数年にわたり申請を予定される事業者に限り、返送を希望された場合、委任状の原本を返送致します。
次回申請される際、返送された委任状を再度お使いいただけます。
【2枚目の記載方法について】
・委任年月日 申請される日付
・委任解除年月日 次回申請される際、不要となるなる方はご記入ください。
【一枚目の「委任状の返送希望」に☑された事業者が、2回目以降返送された委任状一覧を使用される場合】
・一枚目の申請用紙を新たに作成し、併せて送付ください
※一覧の中に退職等され、発行を希望されない方がいる場合者、「解除年月日」に退職日等を記入し、免許証番号から生年月日までを線で消してください。
※委任状内に「私は、在籍している間~」の文言、「委任解除年月日」の記載がない申請書の場合、委任状の返送はされませんのでご注意ください。
(過去掲載の申請様式でも、返送されない様式があります。のでご注意ください。)