飲酒運転根絶を図るため、飲酒運転を防止する記録式アルコール検知器の普及を図る。
助成対象者
青森県トラック協会会員事業者
助成対象期間
令和4年4月1日~令和5年2月末日
※申請日までに支払い及び導入が完了していること
公募期間及び承認期限
事前申請が必要となります。
助成金請求書を提出する前に、見積書を添えて「各種助成金事前承認申請書」を青ト協へファックス(017-729-2266)で提出し、承認を受けてください。
事前申請 公募期間 | 本申請 提出期限(※1) | 予算 (年間2,100千円) | |
第1期 | 4月1日~7月20日 | 7月末日 | 700千円 |
第2期 | 8月1日~11月20日 | 11月末日 | 700千円 |
第3期 | 12月1日~翌2月2日 | 2月末日 | 700千円 |
※助成金申請書は、承認を受けた各公募期の本申請提出期限(※1)必着にて提出ください。
※本申請提出期限を過ぎたものは無効となりますので、ご注意ください。
※事前申請をキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
助成額
機器費用(管理ソフト含む)取得価格の1/2(千円未満 端数切捨て)
【上限】
- 据置記録式:40,000円
- ハンディ記録式 :10,000円
※助成額に満たない場合は、導入額を上限とする
助成限度
- 据置記録式 1台/1事業者
- ハンディ記録式 10台/1事業者
県内保有台数の1/2(端数切り上げ)
例:保有台数 11台
(11÷2≒5.5≒6・・・助成6台)
助成対象
紙媒体による記録やパソコン・クラウド等を利用した電子データによる記録可能な機器
対象導入方法
- 現金購入
- リース契約
- 割賦契約
申請方法
1)機器導入前に「各種助成金事前申請書」を青ト協へFAX(017-729-2266)にて提出
2)青ト協から承認押印済みの「各種助成金事前承認申請書」がFAXにて返されるので、機器の導入(購入・装着・支払)を行う
3)機器装着及び支払いが完了(リース・割賦の場合は契約完了)後に、下記提出物を併せ青ト協へ提出
提出書類