運行中の休憩や、荷待ち時間などに、エンジンを停止しても車内の冷暖房が可能な機器の普及を図り、環境保全に資する事を目的とします。
助成対象者
青森県トラック協会の会員事業者
助成対象期間
令和3年4月1日~令和4年2月25日
実績申請期間
令和3年4月1日~令和4年2月25日 必着
公募期間及び承認期限
助成金請求書を提出する前に、見積書を添えて「各種助成金事前承認申請書」を青ト協にFAXで提出し、青ト協から助成金交付の承認を受けてください。
事前申請公募期間 | 本申請提出期限 (※1) | 予算 (年間1,200千円) | |
第1期 | 4月1日~7月20日 | 7月末日 | 400千円 |
第2期 | 8月1日~11月20日 | 11月末日 | 400千円 |
第3期 | 12月1日~翌2月20日 | 2月25日 | 400千円 |
※ 助成金請求書は、承認を受けた各公募期の本申請提出期限日(※1)必着にて提出してください。
※ 提出期限を過ぎた承認書は、無効となりますのでご注意ください。
※ 事前申請をキャンセルされる場合は、必ずお知らせください。
助成対象機器
トラックドライバーが休憩、荷待ち等におけるエンジン停止時に相当時間連続して使用可能な車載用冷暖房機器で、次に掲げるものとします。
□ 対応機種一覧(エアヒータ・車載バッテリー式冷房装置)
助成額
機器費用の1/2の額(取付費、消費税除く)
【上限】60,000円 (千円未満端数切捨)
助成限度
1事業者3基まで。
導入方法
次の各方法により導入した場合が対象となります。
□現金による購入
□リース契約による導入
□割賦契約による導入
申請方法
1)機器導入前に「各種助成金事前承認申請書」を青ト協へFAXにて提出てください。
2)青ト協から承認印押印済みの「各種助成金事前承認申請書」がFAXにて返送されますので、機器の導入(購入・装着・支払)作業を進めてください。
3)機器装着及び支払いが完了(リース、割賦の場合は契約完了)後に下記提出書類を合わせ青ト協へ提出して下さい。
提出書類 | 様式ダウンロード | |
1 | 事業実績報告書(様式1) | 様式1 実績報告書 |
2 | 実績報告内訳書(様式1別紙) | 様式1別紙 内訳書 |
3 | 車検証の写し | |
4 | 機器の価格が確認できる書類 【例】 |
留意事項
国から補助金が交付された機器に対しては、トラック協会からの助成金は交付されませんのでご注意下さい。