令和6年度「道路情報の電子化」に関する要望の受付について

 公益社団法人全日本トラック協会では、道路法 車両制限令に基づく特殊車両の通行において、特殊車両通行許可制度における審査の迅速化、また、特殊車両通行確認制度の利用向上に向け、国土交通省に対して優先的に「道路情報の電子化」(道路情報便覧への収録)を図る区間について、関係行政に対して要望を提出しております。

 青森県トラック協会では、電子化要望をとりまとめ、全日本トラック協会へ提出することとしておりますので、要望がございましたら、下記のとおり要望票等作成のうえ、青森県トラック協会へご提出いただきますようお願いたします。

※本要望の名称は、前年度まで「道路関係情報のデジタル化」としていましたが、国土交通省が使用する表現に合わせて「道路情報の電子化」に変更しました。

 

1.対象区間

 道路法の適用となる次の①~④の道路において、特殊車両の通行のため道路関係情報のデジタル化(道路情報便覧への収録)を希望する区間が対象となります。
1.高速自動車国道
2.一般国道
3.都道府県道
4.市町村道

注:本要望は、道路法  車両制限令に基づく特殊車両の通行制度に係る道路が対象となり、道路法の適用外となる道路は、本要望の対象となりません。
  例.臨港道路(港湾道路)、農道、林道、市道 等

2.提出方法

下記「受付要領」・「提出ファイルの作成手引き」をお読みの上、下記Excelファイルをダウンロードし、必要事項をご記入いただき青森県トラック協会まで提出ください。

<参考>

 

3.提出期日

令和6年6月14日(金)

2024年5月21日 | カテゴリー : 輸送対策 | 投稿者 : admin2