青森県トラック協会では、トラック運動事業における環境保全対策や交通安全対策、経営改善対策などの実践のための各種助成事業を実施しております。
〇車両台数は、いずれも「令和4年度会員名簿」に記載の台数となります。
(令和4年4月1日時点での保有台数)
〇様式は毎年変わっています。確認をし、新年度のものをお使いください。
〇受付期間内であっても、予算に達した場合はその時点で受付を終了いたいします。
その際は、当ページにてお知らせいたします。
〇お問合せ先:青森県トラック協会 業務部(電話 017-729-2000)
助成事業の種類 |
1.運転適性診断料助成 |
2.運転記録証明交付手数料助成 |
3.職場健康器具(血圧測定器)助成 |
4.定期健康診断料助成 |
5.ドライブレコーダー機器導入促進助成 |
6.安全装置等導入促進助成 |
7.アルコール検知器導入助成 NEW! |
8.睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査助成 予算額に達したため事前受付を終了いたします。(6/28) |
9.トラックドライバー等安全教育訓練助成 |
10.運行管理者一般講習受講料助成 |
11.アイドリングストップ支援機器導入促進助成 |
12.グリーン経営認証制度促進助成 |
13.フォークリフト運転技能講習受講促進事業助成 |
14.大型・中型・準中型・けん引免許取得助成 |
15. 働きやすい職場認証制度促進助成 NEW! |
16. IT化促進助成事業 NEW! |
17.中小企業大学校受講促進助成 |
18.信用保証料助成 |
19.近代化基金融資利子補給制度 |