「今すぐわかる標準的な運賃」パンフレット 青森県版早見地図について

 「今すぐわかる標準的な運賃」パンフレットについては、青森県トラック協会各支部を通じて会員の皆様に配布しておりますが、このたび、全日本トラック協会において、巻末にあります「標準的な運賃と各都道府県庁所在地起点の早見地図」の青森県版を作成いたしました。

 下記リンク先からダウンロードいただき、各事業所にてご活用ください。

関連記事

2021年7月12日 | カテゴリー : 経営改善 | 投稿者 : n.kasai

運送業におけるWEBミーティングアプリ「ZOOM」活用セミナー開催のご案内(開催日:6月29日)

 新型コロナウイルス感染拡大により、我々を取り巻く環境はこの1年あまりで大きく変化いたしました。

 中でも、インターネット等のIT技術を活用したリモートワークやWEBミーティング等の普及が進み、今後、社員、営業所間、顧客等との間での活用がより一層活発になると思われます。

 つきましては、下記にて、WEBミーティングアプリ「ZOOM」をこれから始めてみたい方、活用してみたい方等を対象としたセミナーを企画いたしましたので、時節柄ご多忙とは存じますがご参加いただきます様、ご案内申し上げます。

日時

令和3年6月29日(火) 13:30~14:30

場所

青森県トラック協会研修センター 中研修室(青森市大字荒川字品川111-3)

内容

WEBミーティングアプリ「ZOOM」初心者向けの内容です。

・ZOOMアプリの概要
・WEB会議の参加・開催方法
・事務所と現場の情報共有の方法 等

※ 参加者にタブレットを貸与し、実際に操作しながら受講していただきます。

講師

株式会社テクノル ソリューション推進部 ご担当者様

参加対象

青森県トラック協会青年部会 各事業者(所)の経営者、実務担当者等(原則、各社1名様までとさせて頂きます。)

申込方法

参加申込書に必要事項をご記入の上、青森県トラック協会青年部会事務局宛ファックスにて6月25日(金)までにお申し込みください。

参加定員

20名(機器準備の都合上、参加定員に達した時点で締め切りとさせて頂きます。お早めにお申し込みください。)

その他

会場では座席間隔の確保、換気、消毒液の設置、貸与機器消毒等感染症対策を徹底いたします。なお、参加者にはマスクの着用、手洗いの励行等をお願いいたします。

 

※ ご不明な点は、青森県トラック協会青年部会事務局(電話017-729-2000)までお問い合わせください。

「標準的な運賃」活用セミナー(応用編)の開催について(予告)|開催日:令和3年8月24日(火)

 昨年4月に国土交通省から告示された「標準的な運賃」を活用し、荷主との運賃交渉によりドライバーの働き方改革を実現し、持続可能な輸送を維持していく必要があります。

 青森県トラック協会では、この「標準的な運賃」について、その考え方を踏まえ、原価計算や独自運賃表の作成、荷主との交渉方法を中心に学ぶ「応用編」を下記により開催する予定としておりますのでお知らせいたします。

 なお、正式な開催案内は当ホームページ及び会員宛ファックスにて後日通知いたします。


日時

令和3年8月24日(火) 13:30~17:00

場所

青森県トラック協会研修センター
青森市大字荒川字品川111-3

内容

〇「標準的な運賃」告示の概要・届出
〇「標準的な運賃」を踏まえた原価計算(演習など)
〇 原価計算を反映した運行形態別運賃の考え方
〇 荷主との交渉方法 ほか

対象

青森県トラック協会会員事業者の経営者および営業などの担当者

講師

日本PMIコンサルティング株式会社
代表取締役・税理士 小坂 真弘 氏


※ 新型コロナウイルス感染症の影響により予定が変更となる場合がございます。

 

この記事のお問い合わせ先

セミナーに関すること…青森県トラック協会 業務部 電話 017-729-2000
運賃届出に関すること…青森県トラック協会 適正化事業部 電話 017-729-2000 

第1回「成長支援オンラインセミナー」のご案内(会員無料・見逃し配信実施中)

 第1回目の「成長支援オンラインセミナー」を当日視聴できなかった方、見逃した方(会員限定)を対象に、見逃し配信をYouTubeにて限定公開しております。

 いつでも、どこでも視聴できる「見逃し配信」をご希望の会員は、青森県トラック協会業務部(電話017-729-2000)までご連絡願います。(青年部以外の会員もOK!)


 当協会青年部会では、今年度の研修事業として、ZOOMウェビナー(ウェブセミナー)を活用した経営改善セミナー(全5回)を実施する事となりましたのでご案内申し上げます。

 なお、本セミナーは、青年部会による経営改善セミナーとしてご案内させていただきますが、青森県トラック協会会員であればどなたでも無料で受講が可能となっておりますので、ウィズコロナ、ポストコロナを生き抜く経営のためのヒントとしてご活用いただければ幸いです。

 時節柄ご多忙とは存じますが、下記要領にてお申込みいただき、受講いただきます様、よろしくお願い申し上げます。

物流業界対象「成長支援オンラインセミナー」
第1回テーマ「経営の基本、3本の矢 ~ダイバーシティという労務管理~」

・ZOOMウェビナーですので、会員の各事務所、ご自宅などで受講できます。
・青森県トラック協会会員であれば無料で受講できます。

開催日

令和3年6月9日(水)15:30~17:00

内 容

1.ダイバーシティ(多様な働き方へ対応した雇用の在り方)
2.ダイバーシファイ(経営の多様化に対応できる人材の育成)
3.健康経営(労働者と職場環境のコンディショニングによる生産性の向上)

講 師

一般社団法人クオリティ・オブ・ライフ創造支援研究所 理事長 森田 司 氏

受講方法

◆ 5月25日に会員宛にお送りしたファックスに記載のURLにパソコン、タブレット等からアクセスし、セミナー申込フォームに必要事項を入力下さい。(メールアドレスが必要です)

◆ セミナー申込フォームでご入力いただいたメールアドレスに、開催前日までにZOOMウェビナー招待メールが送られますので、指示に従い参加してください。

その他

◆ スムーズな受講のため、パソコン、タブレット等にZOOMアプリを事前にインストールしておくことをおすすめいたします。インストール方法等は下記URLをご覧ください。
※ ZOOMのインストール方法等 → https://qol-souken.org/zoom/

◆ 見逃し配信もございます。配信はセミナー開催日の10日後を目安に行われます。視聴方法は別途ご案内いたします。

 

今後の「成長支援オンラインセミナー」開催スケジュール

・第2回 2021年8月4日(水) 15:30~17:00
 テーマ「ダイバーシティという労務管理の基礎、タレントマネジメント」

・第3回 2021年10月6日(水) 15:30~17:00
 テーマ「経営の基本、3本の矢(ダイバーシファイという経営戦略)」

・第4回 2021年12月2日(木) 15:30~17:00
 テーマ「ダイバーシファイという経営戦略の基礎、ホスピタリティマーケティング」

・第5回 2022年2月8日(火) 15:30~17:00
 テーマ「経営の基本、3本の矢を放つために(OODAループとPDCAサイクル)」

・オンデマンドセミナー

テーマ 新型コロナウイルス感染症から令和を生き抜くための経営を学ぶ
講 師 一般社団法人クオリティ・オブ・ライフ創造支援研究所 理事長 森田 司 氏

(動画配信によるセミナーで、24時間365日いつでもご覧いただけます。6月末頃配信予定)

※ 何れも会員は無料で受講できます。参加方法は開催の都度ご案内いたします。

 

◆ ご不明な点は、青森県トラック協会青年部会事務局(電話:017-729-2000)までお問い合わせください。

令和3年度「青年経営者等による先進的な事業取組に対する顕彰事業」の申請募集について(6月1日~)

 都道府県トラック協会の青年組織(青年部会)に所属する経営者等が先進的で創意・工夫等のある取組により他のものの模範となりえるような事業に対して顕彰を行う「青年経営者等による先進的な事業取組に対する顕彰」が、全日本トラック協会により実施されます。青森県トラック協会では本事業の申請を受付いたしますのでご案内いたします。

 今年度内において、顕彰候補対象事業に該当する取り組みを実施(今年度中に実施予定のものも含む)している場合、本顕彰に申請できます。

 申請された中から、全日本トラック協会経営改善・情報化委員会の中に設置される顕彰審査委員会による審査を経て、次の各賞が決定され、令和4年2月に開催予定の「全ト協青年部会全国大会」において授与式が行われます。

顕彰申請対象者

青森県トラック協会青年部会に所属している会員

顕彰候補対象事業

(1)社会貢献事業
(2)収益性向上事業
(3)安全対策事業
(4)環境対策事業
(5)その他(特に本目的に沿った事業)

顕彰金額

金賞(顕彰金 100万円)
銀賞(顕彰金 70万円)
銅賞(顕彰金 50万円)

申請受付期間

令和3年6月1日~令和3年10月31日

申請手続き

青森県トラック協会あてに顕彰に係る申請書及び添付書類を提出してください。

顕彰規定・申請様式等

全日本トラック協会ホームページからダウンロードしてください。

※ ご不明な点は、青森県トラック協会青年部会事務局(電話017-729-2000)までお問い合わせください。

2021年5月13日 | カテゴリー : 経営改善 | 投稿者 : n.kasai

令和3年度中小トラック運送事業者のための「経営診断事業」申請募集について

 青森県トラック協会では、全日本トラック協会が実施する、令和3年度中小トラック運送事業者のための「経営診断事業」の申請募集を行います。

 「経営診断事業」とは、様々な経営課題を抱える会員事業者の相談ニーズに対応するため、トラック運送事業に詳しい中小企業診断士等による「総合的な経営診断(ステップ1)」を行い、さらに、その結果をベースに、経営改善に係る助言を行う「経営改善相談(ステップ2)」を実施するものです。

 なお、診断費用の一部は全日本トラック協会からの助成が受けられます。

 「経営診断事業」の実施を希望する会員事業者は、青森県トラック協会業務部(電話017-729-2000)までご連絡をお願いいたします。

 

事業の内容

 経営改善に取り組む事業者が、経営実態の把握と課題を抽出するために必要な「総合的な経営診断(ステップ1)」を実施する場合に、全日本トラック協会が経営診断費用の一部を助成します。

 「総合的な経営診断(ステップ1)」の後、診断士に具体的な経営相談、助言を希望する事業者に対して「経営改善相談(ステップ2)」を実施します。

※ 「ステップ1」と「ステップ2」は同時に申込申請が可能
※ 全ト協または県ト協が推薦する中小企業診断士等が実施する「全ト協標準経営診断システム」による診断を受診

診断費用

・総合的な経営診断(ステップ1) 16万円(税別)
・経営改善相談(ステップ2) 5万円(税別)
※ 診断士の交通費は別途(青森県内は八戸市内からの派遣)

助成金額

(1)会員事業者

① 総合的な経営診断(ステップ1) 8万円
② 経営改善相談(ステップ2) 2万円

(2)会員事業者(安全性優良事業所(Gマーク事業所))

① 総合的な経営診断(ステップ1) 10万円
② 経営改善相談(ステップ2) 3万円
※ 申請時において安全性優良事業所(Gマーク)を取得していること

実施期間

令和3年5月1日~令和3年3月1日
※ 予算に達した場合は早期に締め切りとなります。

※ 助成金交付要綱、申込書類など、詳しくは下記リンク先をご確認ください。

お問い合わせ先

青森県トラック協会 業務部
電話 017-729-2000

令和2年度「(公社)全日本トラック協会青年部会全国大会」のご案内(YouTubeライブ配信による開催)【終了しました】

 大会当日の模様(講演を除く)をYouTube全日本トラック協会チャンネルにてご覧いただけます。

 全日本トラック協会青年部会のFacebookページが開設されました。


 例年2月に青年経営者を対象として東京都で開催されている全日本トラック協会青年部会全国大会ですが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、YouTubeを使用したライブ配信により開催されることとなりました。

 青年部会員はもちろん、この機会に一般の会員の皆様にもご視聴いただきたく、下記の通りご案内申し上げます。


1.開催日時

令和3年2月19日(金)13:00~15:15

2.大会テーマ

つなぐ想い~地域を支える物流業界へ~

3.プログラム

13:00(1)開会 

13:00(2)開会挨拶

(公社)全日本トラック協会 青年部会長 岩田 享也

13:10(3)「青年経営者等による先進的な事業取組に対する顕彰」

顕彰事業の概要、審査委員会委員長講評、受賞事業の概要

13:35(4)各青年組織メッセージムービー紹介 

13:50(5)青年部会活動報告

(公社)全日本トラック協会青年部会 副部会長 黒田 智也

14:00(6)各青年組織の社会貢献活動紹介 

14:10(7)講 演

テーマ 「国際秩序変動の今こそ物流業の取るべき構え」
講 師 山猫総合研究所 代表 国際政治学者 三浦 瑠麗 様

15:10(8)閉会挨拶

(公社)全日本トラック協会青年部会 副部会長 河合 智哉

15:15(9)閉 会 

4.主催

(公社)全日本トラック協会

5.参加料

無料

6.視聴方法

開催日時近くになりましたら次の大会特設ページからご覧ください。

◆ 上記ページにあります「視聴方法はこちら(会員専用)」をクリックし、パスワード欄に全日本トラック協会機関紙「広報とらっく」最新号に記載されているパスワードを入力してください。

◆ 参加にあたってのお申し込みなどは不要です。YouTubeライブ配信の視聴は、会社、ご自宅のパソコン、スマホ、タブレットなどの機器とインターネット環境があればどこからでも接続可能です。

◆ 支部青年部会によっては、地区研修センターでの「集合視聴」を行う場合がありますので、支部事務局からのご案内文書と併せてご確認ください。

7.お問い合わせ先

 ご不明な点がございましたら、青森県トラック協会青年部会事務局(電話017-729-2000)までお問い合わせください。 以上

第44回(令和2年度)中央近代化基金「補完融資」推薦申込追加公募について

 今年度の第44回中央近代化基金融資のうち、11月30日を公募期限としておりました「補完融資」につきましては、残枠が発生しましたので、令和3年1月4日より、追加公募を実施することに致します。

 詳細は下記リンク先を参照のうえ、青森県トラック協会までお申し込み下さい。

お問い合わせ先

青森県トラック協会 業務部 電話:017-729-2000

【開催中止】生産性向上支援訓練を開催します!青森会場「物流のIT化セミナー」1月27日(水)/八戸会場「3PLとSCMセミナー」1月28日(木)

新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、中止することといたしました。(1月7日)
参加申込をいただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 生産性向上支援訓練は、企業の労働生産性を向上させるために、専門的な知見とノウハウを有する民間機関等に委託し、事業主ニーズに応じて、講義、効果的な演習を取り入れて実施する職業訓練です。
 受講対象者は、在職者の方を対象(企業に雇用されている方)としており、事業主からの受講指示を受けた方となっておりますが、事業主ご本人の受講も可能です。


 物流業界における働き方改革や事業革新の推進に向け、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が実施する「物流のIT化セミナー」並びに「3PLとSCMセミナー」を下記のとおり開催いたします。

 セミナーでは、基礎知識や事例の紹介、受講者同士の情報共有などを予定しておりますので、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

「物流のIT化セミナー」(開催地:青森市)6時間コース

日時

令和3年1月27日(水)9:00~16:00(受付8:30~)

場所

青森県トラック協会研修センター

内容

情報システムの基礎
物流のIT化
物流情報システムの設計
流通・物流ネットワーク構築と情報技術 等

講師

学校法人産業能率大学総合研究所 菅野 寅太郎 氏(講師プロフィール

対象

若年経営者および現場担当者などIT化の推進に関心のある方(初任層向け)

「3PLとSCMセミナー」(開催地:八戸市)6時間コース

日時

令和3年1月28日(木)9:00~16:00(受付8:30~) 

場所

青森県トラック協会 三八地区研修センター

内容

物流とロジスティクスの概念
サプライチェーンマネジメントとは
サードパーティロジスティクスとは 等

講師

学校法人産業能率大学総合研究所 菅野 寅太郎 氏(講師プロフィール

対象

経営者及び現場管理者・担当者・関連する管理部門の方(初任層向け)

 

受講料

受講料3,300円はトラック協会が全額助成いたします。(受講は会員限定)

定員

各メニュー30名(1社3名まで)先着順とし両方の受講は可能です。

申込み

下記申込書に必要事項を記入の上、令和3年1月8日(金)までにFAXでお申し込みください。

その他

新型コロナウイルス対策のために以下の点にご注意ください。

・当日、体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
・会場内では必ずマスクを着用ください。
・ご自身の筆記用具をご持参ください。
・講師は、日常より感染予防のため十分な対策をとっております。
・今後の新型コロナウイルス関連の状況により中止となる場合があります。

実施

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(通称 ポリテクセンター)

お問合せ先

青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000

原価計算セミナー~標準的な運賃を踏まえた荷主との取引条件見直しへの対応~を開催します/青森会場12月10日・八戸会場12月18日

 本年4月に告示された「標準的な運賃」の考え方や適応方法などを踏まえ、原価計算に基づく荷主当との取引条件見直しに向けた対応等に焦点を当てた、標記セミナーを下記の通り開催いたします。

 

日時・開催場所

【青森会場】定員50名

日時 令和2年12月10日(金)13:30~17:00
場所 青森県トラック協会研修センター(青森市荒川品川111-3)

【八戸会場】定員30名

日時 令和2年12月18日(金)13:30~17:00
場所 トラック協会三八地区研修センター(八戸市長苗代化石26-11)

講師

日本PMIコンサルティング株式会社 代表 小坂真弘 氏

内容

(1)原価計算の基礎

・原価計算の基本演習
・原価計算シートの利用方法

(2)原価計算の実践

・運行ルート単位、取引先単位の原価計算
・標準約款の対応

(3)原価計算結果の活用

・改正標準運送約款を踏まえた契約の見直し事例
・取引条件見直し交渉の成功事例
・運賃交渉のポイント

その他

・各自電卓、筆記用具をご持参ください。
・当日体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
・会場内ではマスクを着用ください。
・講師は、日常より感染防止の為十分な対策を取っております。
・今後の新型コロナウイルス関連の状況により中止となる場合があります。

申込方法

 下記リンクより参加申込書をダウンロードし、12月4日(金)までに青森県トラック協会宛にファックス(017-729-2266)にてお申し込みください。